イシヤクの特徴
今までの添付文書アプリは、主に薬剤師向けに作られていて、網羅性は担保されているものの
医師にとって最も知りたい同効薬剤間の比較や、処方医師のコメントを手軽に検索できませんでした。
イシヤクは「医師にとって最も使いやすい!」を目指して作られた医師向け薬剤比較アプリです。
全薬剤に
専門医コメント
掲載
イシヤクでは、40名強もの多くの専門医の先生方にご協力いただき、全薬剤に専門医コメントを掲載しています。
従来の特徴文に加え、より専門的な知見からその薬剤について理解していただくことが可能となります。

処方薬の特徴を
一目で確認
イシヤクでは、処方薬の特徴や力価を一目で確認できます。
同効薬剤と比較しての特徴もすぐに確認できます。
一部の薬剤では、ガイドラインに準拠した選択薬や、治療アルゴリズムも掲載しています。
薬効検索も可能に
従来の添付文書アプリでは薬剤の検索のみで薬効検索には対応していませんでした。
イシヤクでは、薬効検索も可能です。
さらに、実際の臨床現場で処方可能性のある関連薬効も簡単に比較できます。
配合剤も成分を
即確認
配合剤の成分に関しても、一般名ではなく医師にとって分かりやすい商品名で特徴として記載しています。
用量も記載。
忙しい外来でも、パッと確認することが可能です。
疑義照会やレセプト返戻にも対応
疑義照会やレセプト返戻に引っかかりやすい処方内容についても記載しています。
薬剤例
こんな方におすすめ
「イシヤク」は、こんな方におすすめです。
対象:医師・医学生
✔︎処方薬剤の特徴を素早くチェックしたい
✔︎同効薬剤の比較をしたい
✔︎処方した医師の実感を知りたい
アプリ評価とレビュー
薬効検索できるのは、かなり便利!
トップビューにサマリがあったりと欲しい情報まで最短でたどり着けるようになっていて、医師以外にも薬剤師や看護師にとってもおすすめだと思います。
@yuzuru0819
特徴文がわかりやすい
専門分野まで切れの良いコメントが多くて本当に凄いと思いました。スタチンの比較なども、こういう製薬会社の書けないそれぞれの「印象」が多く書かれているのが素敵です。これから毎日使います!
@8hysdaiozw
この情報量で無料はすごい!
インスロールして少し使ってみましたが、すごく使いやすいです。糖尿病や高血圧の合剤とかも表で出てきますし、この情報量とUI/UXが無料なのは凄いです。
@sarusaru_dr
無料ダウンロード
「イシヤク」をダウンロードして、薬剤の確認用として、ぜひお役立てください。
※イシヤクに記載されている薬剤データは、データインデックス株式会社からの提供を受けて情報掲載しています。